ご挨拶「青い海を描かない画家たち」
初めまして、バリ絵画専門サイト『バリアートショールーム』オーナーの坂本澄子です。4月下旬のオープンに先立ち、オーナーブログを開設させていただきます。今日はその第一回ということで、私のバリ絵画や当サイトに寄せる想いをお伝えしたいと思います。 バリ島というと、青い海に囲まれた南国のリゾート地をイメージする方が多いのではないでしょうか。それを仮にバリの「こちら側」とすると、私とバリの出会いは「向こう側」から始まりました。
「向こう側」ってどんな世界?「こちら側」が楽園なら「向こう側」は発展著しい新興国?
いえいえ、私は皆さまを懐かしくて、凛とした気持ちになれるような世界にご案内したいと思っています。 |
「向こう側」とはウブドを中心とした山側の地域。ここでは、白み始めた空の表情を水田が鏡のように映し出す頃、一日が祈りで始まります。どこまでも続く緑の田園風景が空と交わるあたりで、雲がゆっくりとその表情を変えていく、そんな世界です。
実は私、つい最近まで最もスピードが早いと言われる外資系IT企業にいましたので、このスローライフとのコントラストは鮮烈でした。でも、それがどこか懐かしいのです。なぜなのだろうと考えると、似ているのです、失いつつある日本の原風景に。夏休みに田舎のおばあちゃんちに泊まりに行って、いとこたちと今日はどんな冒険しようかみたいな、ワクワク感があるのです。日本にいながらそんな非日常にタイムトリップできれば最高だと思いませんか? そんな訳で、ショールームは「青い海を描かない画家たち」による作品で構成していきます。 でも、バリの絵画もお土産屋さんで売っているようなものがたくさんありますよね。本当によい作品をご紹介するために、以下のような基準で作品を選んでいます。 1)モチーフ:バリの文化や自然の美しさを表現している作品 2)高い技術力・表現力:国内外での実績、客観的評価(美術館所蔵、受賞歴、オークションでの取引)が高い画家の作品 3)独創性:伝統技法に加えて表現者としてのオリジナリティを持つ作品 また、表現者たちの息吹を減衰することなくお届けするために、版画は扱わず、画家オリジナルの原画にこだわっていきます。 当ブログは毎週水曜日と土曜日に更新します。次回はバリ絵画の各スタイルを代表する6人の表現者たちをご紹介しますね。
ご挨拶「青い海を描かない画家たち」への8件のコメント
※は必須
開設おめでとうございます。
バリ島って、世界地図を思い起こすと、ジャワ島やスマトラ島、大きな島に囲まれたちっちゃな島というイメージです。白浜と青い海と椰子の木と、あとはまあジャングル。
こんな広々とした水田風景があるとは想像してませんでした。これから、どんな景色や絵画が紹介されるのか、愉しみです。
一般的なバリのイメージとは違うかも知れませんので、「バリの向こう側」と表現してみました。「あなたの知らないバリ」をこれからも紹介していきますので、お楽しみに!
私にとっては近くて遠いBali. いつか行きたいのに行けてない。絵を見るのは大好きなので、楽しみにしています。
まるでバリの田園風景に身を置いているような気持ちになれる作品もありますよ。楽しみにしていてくださいね。
僕は「バリ」と聞けば「バリ舞踊」ぐらいしか頭に浮かばん世界の人間で、
10年以上前に新婚旅行でバリに行った友だちに土産にもらった
手描きのTシャツぐらいしか、僕にはバリとのつながりはありません。
あなたとバリとの組合せは、僕にとってめっちゃ新鮮やし。
だからこそ、興味あるわぁ。ショウルームできたら、行くでぇ。
千兵衛さん、ありがとうございます。週2回更新しますので、これからもご愛読お願いします。
Hey very cool web site!! Man .. Excellent .. Amazing .. I’ll bookmark your blog and take the feeds also…I’m happy to find so many useful information here in the post, we need work out more techniques in this regard, thanks for sharing. . . . . .
Mr. Aprigliano, thank you for your heartwarming comments, and we are really encouraged. We will open whole of the site late April, which includes paintings of each artist, and also history and styles of Bali art.